【輪っか/竜巻/シャボン玉】VAPE(ベイプ)を使ったモテ技トリックのやり方まとめ!

vape トリック

 

VAPE(ベイプ)はリキッドやカスタムで楽しむことも出来ますが、もうひとつ醍醐味があります。

 

それはVAPEを使ったトリックと呼ばれる技です!タバコを吸っている人でもたまに輪っかを作って遊んでいる人がいますが、VAPEはタバコよりも煙(※蒸気ですが)が多く、トリックがしやすいのが特徴です!

 

まずはこちらの動画をご覧下さい!

 

VAPEトリックまとめ

 

 

音に合わせて輪っかが出せたらかっこいですよね〜!いままでクラブやバーに言って女性に声をかけられなかった人で、「VAPEの技を披露したところ女性から声をかけてきた」なんていうケースもあるそうです!笑

 

輪っかの作り方

 

まず輪っかを作るときは風があるとダメなので、基本的には室内の方が良いでしょう。(※輪っかに限らずトリックは風があると上手くいきません)

 

また煙を肺に入れては出来ません。基本はいわゆるフカシの状態でする事です。クチ(クチビル)のカタチは少し突き出すような感じで、その状態でアゴをカクカク素早く動かすだけでも輪っかが出来ます。

 

こちらHOW TOではありませんがイメージはこういう感じです!

 

輪っかの作り方を簡単に文章で説明すると

①舌を上あごに付けるような感じで丸めておく。
②口の中に煙をためる。
③口を中くらいの大きさに丸くしておく。
④舌で煙をある程度の強さで押し出す。

 

「文章でかかれてもよくわからん…」と思われるかと思いますが、このことを意識しつつ動画をみて繰り返していればいつかコツがつかめます!

 

白い大きな玉を作る方法

 

 

先ほどのトリック集で見たときはなんだか凄い感じがしたかと思いますが、こちらはいたって簡単。シャボン玉を作る際に、VAPEで大量に煙を吸い込んで吐き出すだけです。

 

外国のおばちゃんでもドヤ顔で出来るくらいなので、皆さんも試しにやってみてください♪

 

簡単なわりには周りを驚かす事が出来ます!笑

 

誰もがやりたくなる!竜巻を起こすVAPE(ベイプ)トリック

 

 

まず煙をたくさん吸い込み、平行な地面に向けて鼻と口で息を吐き出します(※地面の下層にためるイメージ)。この動画にもありますが、指を2,3,4本いずれかを使い、救い上げるようにして煙を巻き込みます。

 

煙をあげた後にくるくると手を回しても良いですが、やらなくてもコツをつかめば竜巻を起こす事ができます。2:25〜あたりの手の動かし方はかなり参考になるので、真似して見てください♪

 

いかがでしたか?

 

今回はVAPEを使ったトリックについてご紹介しました。タバコで輪っかを作れるだけでもそれなりに注目を浴びますが、こんなトリックできたらかなりイケてますよね!笑

 

全世界中で流行りのVAPEですが、今後もおそらく色々なトリックが開発されると思うので、また紹介致します!

VAPE NEWSの最新記事


Warning: Use of undefined constant wp_tag_cloud - assumed 'wp_tag_cloud' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/datumougeino/xn--nckl9as4aa8bycvkf8hs964bsg8atl0cu2a9002bok2a.com/public_html/wp-content/themes/original/single.php on line 88

人気キーワード

eighth VAPEとは? JPVapor口コミ・評価 VAPE口コミ 偽物本物見分け方 パイプ型電子タバコ VAPE使い方 可愛いVAPE VAPEリキッド VAPEトリック 爆発 小さいVAPE 電子タバコおすすめ爆煙 故障 お洒落なVAPE seventh forth Frienbr(フレンバー)口コミ・評価 電子タバコリキッド 本体が熱い まずいリキッド iQOS(アイコス)ケース・カバーおすすめブランド 電子タバコ(VAPE)ケース フレンバー口コミ 偽物 タバコ味 女性向けVAPE レッドブル味 カフェVAPE K-fire