タグ:フレンバー口コミ
Frienbr(フレンバー)口コミ・評判・評価・体験談をご紹介!
2018年3月8日

シンプルながらファッション性が高く、男女問わず人気のTHE Frienbr SHOP(ザ・フレンバー・ショップ)。
今回はそんなFrienbr(フレンバー)の人気スターターキットやリキッド等、実際に使用してみた口コミ・感想をお伝えします。
・「Frienbr(フレンバー)を購入するかどうか迷う」
・「Frienbr(フレンバー)リキッドはどれがいい?」
・「Frienbr(フレンバー)の口コミや評判を知りたい」
という方は、ぜひともFrienbr(フレンバー)の口コミ・レビューを参考にしていただければと思います!
Frienbr(フレンバー)口コミ① : Frienbr STANDARD

出典 : THE Frienbr SHOP
Frienbr(フレンバー)の中でも特に”初心者の方”には比較的人気が高い電子タバコFrienbr(フレンバー)STANDARDです。
値段が5,000円前後とお手ごろな上に、スターターキットなので本体・アトマイザー・リキッドなどすべて含まれています。
後でお伝えするCloud17というタイプの電子タバコが個人的にはおすすめなのですが、値段が手ごろな事もあり
・「電子タバコがどんな感じなのか試してみたい」
・「電子タバコを吸うのは初めて!」
という人には、こちらのFrienbr(フレンバー)STANDARDがおすすめといえます。
Frienbr(フレンバー)STANDARDを実際に使用してみた口コミ・レビュー
というわけで、このFrienbr(フレンバー)STANDARDがおすすめなのは
・値段を5,000円前後に抑えたい
・リキッドが液体を交換するタイプでも構わない
という人です。以下で他のシリーズも特徴をお伝えするのでぜひ比較してみてください。ただ後ほどご紹介するFrienbr Oneも同じような特徴なのですが、そちらの方が個人的にはオススメです。
Frienbr(フレンバー)口コミ② : Frienbr ONE

出典 : THE Frienbr SHOP
THE Frienbr SHOP(ザ・フレンバー・ショップ)で発売されたものの、約2ヶ月で完売してしまったという大人気のFrienbr(フレンバー) ONE。
ですが、2017年8月7日に待望の再販売が開始されました!またいつ在庫がなくなるかわからないので、ピンときた方は早めの購入を強くおすすめします。笑
値段は先ほどご紹介したFrienbr(フレンバー)STANDARDよりもさらに安く2017/09/10現在では4,480円(税別)となっています。販売当初から口コミ人気も高い商品で、STANDARDよりも売れ行き好調な印象があります。
Frienbr(フレンバー)ONEを実際に使用してみた口コミ・レビュー
というわけで、このFrienbr(フレンバー)ONEがおすすめなのは
・値段を5,000円前後に抑えたい
・リキッドが液体を交換するタイプでも構わない
・豊富なカラーから選びたい
という人です。
2017/09/10現在、既にシャンパンゴールドとワインレッドが売り切れとなっています。苦笑 人気シリーズなので再入荷する事かと思いますが、それがいつになるのか、また本当に再入荷があるのかもわかりません。なので、他のカラーで好みの電子タバコがあれば早めの購入をおすすめします!
→2017/1023現在は在庫ありの状態となっております。
ご覧の通り、フレンバーは人気が高いので在庫切れと入荷を繰り返しています。なので気に入った商品があって、その在庫がある状態であれば、早めの購入をやはりおすすめします。
口コミの部分でもお伝えしている通り、oneの質感が個人的にはかなり好きです。電子タバコは通常メタルっぽい質感・見た目のものが多いのですが、こちらは手触りが非常に良いです。こればかりは文章で伝えられないので難しい部分ですが、しいてゆうならサラサラして気持ちいいという感じでしょうか。笑
見た目の高級感もスタンダードタイプのものよりはあると思います。ただ好みは人それぞれ異なる事かと思いますので、あくまで参考までといった感じです。
Frienbr(フレンバー)口コミ③ : Cloud17

出典 : THE Frienbr SHOP
本サイトでも何度かご紹介している、THE Frienbr SHOP(ザ・フレンバー・ショップ)の人気商品Cloud17です!
Frienbr(フレンバー)の電子タバコの中では値段が12,800円(税別)と高めなんですが、使用者の口コミの評価が非常に高い商品です。
ちなみに私自身も色々な電子タバコを試していましたが、Cloud17が一番使い勝手がよく、持ち運ぶ頻度が多い電子タバコです。
というわけで、このCloud17がおすすめなのは
・値段を1万円以上と高くても大丈夫
・リキッド交換の手間を省きたい
・味がメンソールとマスカットだけでもOK
という人です。

こちらはホワイトの商品です。
ご覧の通り、右側にあるリキッドを左の本体に差し込むだけで完了です。本体のサイズ感が手のひらサイズ(縦幅はタバコくらい)で、ポケットに入れる事が出来るので自分はかなり重宝しています!ちなみに商品の質感は先ほどご紹介したOneと同様に、サラサラとして高級感のある感覚です。
タバコを吸う時もメンソールなので、自分は全く不自由ないですが「メンソールがあまり好きではない」あるいは「他のフレーバーを色々試したい」という方は、他のSTANDARDかONEで色々なリキッドを試した方が良いかと思います!
Cloud17に関しては、別記事にてさらに詳しく口コミをご紹介していますので、気になる方はぜひそちらも参考にしてみてください。
Frienbr(フレンバー)リキッドの口コミ

お次はフレンバーのリキッドの口コミです。
Frienbr(フレンバー)のリキッドは公式サイトに記載がある通り国内産です。「アメリカ産や中国産が海外だとなんとなく怖い」という人には安心のできるポイントかもしれません。
ちなみに自分はあまり気にしない方なんですが笑、そういった情報を抜きにしても味がシンプルですっきりして美味しいというイメージです。見た目も画像をご覧の通り、シンプルでお洒落なのも高ポイントです。
ちなみに電子タバコのフレーバーの中でココナッツはとても人気の味ですが、ハワイアンココナッツというフレーバーがFrienbr(フレンバー)にはあります。ココナッツ味は電子タバコの中でも在庫切れになりやすいフレーバーなので、気になった方はお早めに!
それ以外にもフレンバーで吸った事があるリキッドのレビューをお伝えします!
Frienbr(フレンバー)リキッド口コミ・レビュー① : スウィートストロベリー

出典 : THE Frienbr SHOP
ストロベリー味のフレーバーは電子タバコのリキッドではかなり定番ですね!
ストロベリーと聞くと「女性向け?」と思われる方も多いかと思いますが、少し甘めのフレーバーも気にならないようであれば、男性の方でももちろんお楽しみいただける商品です。
個人的にはちょっとパンチ力が弱いな〜という感想です。さっぱりとしてストロベリー味が好きな人には、おすすめかと思います!
Frienbr(フレンバー)リキッド口コミ・レビュー② : アロマティークバニラ

出典 : THE Frienbr SHOP
コーヒーのお供としても人気が高いバニラ味です!優しい味わいで、どちらかといえば甘めなフレーバーなので、紅茶やコーヒーと合わせてお楽しみいただくことができます。
香水のような甘い香りが周りに広がるので、普通にいいにおいです。笑 自分はコーヒーと一緒に吸ったりしますが、苦い系の飲み物との相性はとても良いかと思います。
バニラ系はブランドによっては、「あまり吸った感がない…」なんていう”薄味”な事があるのですが、こちらのフレーバーはしっかりと味を感じられるので、バニラ好きの方はぜひチャレンジしてみてください!
Frienbr(フレンバー)リキッド口コミ・レビュー③ : ホワイトピーチ

出典 : THE Frienbr SHOP
ピーチ系はハズレなしの味ですね。
そこまで甘すぎるという事はなく、大人の女性や男性でもお楽しみいただけるかと。
ですが「味が強めのものが欲しい!」という方には少し物足らないかもしれません。ストロベリー同様、ピーチ味は女性が好むイメージが強いですが、桃の味が好きであればもちろん男性の方でもお使いいただけます。
Frienbr(フレンバー)リキッド口コミ・レビュー④ : グリーンティーミント

出典 : THE Frienbr SHOP
こちらは少し珍しいグリーンミントのフレーバーリキッドです。グリーンティ香りとミントの感じがかなり爽やかです。
ストロベリー・バニラ・ピーチとご紹介してきましたが、個人的にはこのフレーバーが一番気に入りました。主張が強すぎたり、甘すぎたりしないので、吸い続けるにはとてもいいリキッドでした。
最初は「なんだかしっくりこないな…」と思ったんですが、段々と癖になる感じです。グリーンティーの飲み物同様、飽きがこず、定期的に欲してしまうようなフレーバーです。
Frienbr(フレンバー)の口コミ・レビュー・評価まとめ
以上がTHE Frienbr SHOP(ザ・フレンバー・ショップ)の電子タバコやリキッドの口コミ・レビューまとめになります。
電子タバコ本体に関しては、どれもめちゃくちゃシンプルなデザインなので、どんな場面でも使えて便利です。逆に言えば、その分派手さはないので「もっと目立つデザインがいいな〜」という人はFrienbr(フレンバー)は向いてないといえます。
今回はあくまで自分が実際に使用してみた口コミになりますが、私以外をみてもFrienbr(フレンバー)は使用者の口コミやレビューが好評な事が多く、非常に安定感がある電子タバコブランドというイメージです。
完全に個人的な評価で言えば、Standard < One < Cloud17 の順にお気に入りです。
フレンバーではコンスタントに新商品やリキッドの新味も登場します。また同時に在庫切れも多々起こります。
今回の記事を見て少しでも興味を持った方はぜひチェックしてみてください!
フレンバー(フレーバー)リキッド口コミ比較レビュー。一番人気で美味しい味は?
2017年11月1日

電子タバコのフレーバーをお探しの方へ。
電子タバコのフレーバーって今やたくさんの種類があって「結局どれが一番おいしいブランドなのかわからない…」と困ってしまいますよね…。
「電子タバコって何が美味しいの…?」という言っている方は本当に美味しいフレンバーと出会えていないのかもしれません。
そこで、今回はVAPE(ベイプ)初心者の方にもおすすめのFrienbr(フレンバー)というブランドのリキッドをご紹介します!口コミ人気が非常に高く、また個人的にもおすすめです!
Frienbr(フレンバー)リキッド個人的な口コミランキング
それぞれの味の特徴や口コミをお伝えする前に、まずは「個人的にこれが美味しかったな!」というリキッドをお伝えします。
もちろん味覚には個人差があるので、一概には言えませんが、一意見として参考にしていただければと思います。※味名をクリックすると、詳細までスクロールされます
1位 : ストロングメンソール
2位 : ピーチミント / サクラブロッサムミント
3位 : ストレートティ
4位 : グリーンティミント / ブルーハワイ
5位 : ビターチョコレート / クリスタルミントコーヒー
6位 : ハワイアンココナッツ
7位 : マスカット
8位 : ストロベリー
9位 : アロマティークバニラ
測定不能 : ハードブラストメンソール
自分はメンソールタイプのものが好きなので、ストロングメンソール味が一番好みです。
全体的に上位はミント感があるものが占めているので、「メンソールはあまり好きじゃない」という人にはあまり参考にならないかもしれません。笑
また、正直あまり期待していなかった”サクラブロッサムミント”も程よくミント感があってかなり美味しいと感じました。
ストレートティに関しては、そのまま紅茶の味といった感じで無難に美味しいです。ハードブラストメンソールを測定不能としたのは、とにかくメンソール感が強すぎて判断しづらいという理由からです。笑
それではこれらを踏まえて、改めて味の感想を1種類づつお伝えしていきます。フレンバーのリキッドでどれにしようか悩むという方は、ぜひ参考にしてみてください!
Frienbr(フレンバー)リキッド口コミ① : サクラブロッサムミント味

出典 : THE Frienbr SHOP
フレンバーから新登場したサクラブロッサムミント味。
このリキッドを吸う前は、正直あまり期待していませんでした。笑
「サクラの風味ってなんか薄そうな感じがするし、吸った感じがしないようなリキッドかな〜」と思ってたわけなんですが、実際に吸ってみると想像よりも遥かに美味しく感じました!
よく”サクラ味のケーキ”や”サクラ味のチョコレート”なんかが期間限定で発売されたりしますが、風味のイメージはあの感じです。ただミントが加わっているので程よいメンソール感があり、吸いごたえのあるリキッドになっています。
思ったよりも甘みもあるので「サクラって味あんの?」という方も満足できるくらいの味は付いていると言えます。とはいえ甘ったるいわけではなく、ミントのおかげで吸った後はかなりスッキリします。

他のリキッドとは異なり、容量が30mlとかなり多いので、「少しだけ試したい」という方は友人や電子タバコ仲間とシェアしたりするのもおすすめです!
個人的にはサラクのフレーバーだけであれば微妙だったかなというのが正直な所ですが、ミントが加わっている事で吸いごたえもあって、そこが人気の秘訣なのかなと感じました。
「メンソールだけじゃ味がなくて物足らない」という人には、試してみる価値アリのリキッドなのかな、と思います。
Frienbr(フレンバー)リキッド口コミ② : マスカット味

出典 : THE Frienbr SHOP
Frienbr(フレンバー)の中でも人気が高いマスカット味です。
吸い始めのうちはほんのりマスカット味がきて個人的にもお気に入りだったのですが、吸い続けたり、他のリキッドと比較をしていくうちに「あまり使用しなくなった」というのが正直なところです。
理由としては“薄味”が原因です。マスカット味がほんのりするくらいの印象なので、「ちょっと物足りない」と感じてしまいました。
ではどんな人にマスカット味がおすすめかというと「爽やかなリキッド・フレーバーを探している」方や「フルーツ系レモンヤグレープフルーツは既に持っているので、刺激があまり強くないフルーツのフレーバーが欲しい」という方にはおすすめできます。
ちなみにJPvaporにもアロエマスカットというリキッドがありますが、味はかなり酷似していると感じました。両者でお悩みの方がいれば、味に特に差はないので見た目や電子タバコ本体がどちらのブランドかで判断するのが良さそうです。
もうひとつの比較としてはTHE Frienbr SHOPのフレンバーは国産なので「中国製やアメリカ製がイマイチ信頼出来ない…」という方にはJPbaporよりもおすすめと言えます。
Frienbr(フレンバー)リキッド口コミ③ : ストレートティー味

出典 : THE Frienbr SHOP
紅茶味のリキッドを試した事がない人は、想像が少し難しいかもしれませんが、フレンバーのストレートティー味は、そのまんま紅茶味といった感じです。
午後の紅茶をそのままフレーバーにしたような味わいで、紅茶の風味が好きな人にはとてもおすすめできます。
個人的には「ミント感がなく少しパンチにかけるな」と感じましたが、想像よりも味が濃く、割と気に入りました。笑
「紅茶の風味が好きだから試してみたい!」という方には、購入する価値アリかと思います。しかし私と同じように「吸った感が強いリキッドがいい!」という方は、先ほどご紹介したサクラフレーバーや、後ほどご紹介するメンソール系のリキッドがおすすめです。
Frienbr(フレンバー)リキッド口コミ④ : スウィートストロベリー味

出典 : THE Frienbr SHOP
かなり個人的な意見になりますがアイスやチョコなどでもいちご味ってあんまり好きじゃないので、リキッドも特に期待していませんでした。
とはいえいちご味は定番だし、他のブランド(JPvapor)でも吸った事があったので試してみました。
メンソールやミントが加わっていないにも関わらず、結構吸いごたえがあってその点はかなり良いポイントでした。
ですが自分はそもそもいちご味のテイストがあまり好きではないので、そこまでハマる事はありませんでした、当たり前ですが。笑
電子タバコが初心者の人だったり、いちご味が好きな人だったりにはかなり吸いやすい味だと思うので、そういう方はぜひ試してみてください!
Frienbr(フレンバー)リキッド口コミ⑤ : ストロングメンソール味

出典 : THE Frienbr SHOP
Frienbr(フレンバー)のリキッドは色々と試してきましたが、個人的におすすめ(一番よく使う)なのがストロングメンソールのリキッドです。
普段メンソールのタバコを吸っている人は、電子タバコを吸っても「あまりパンチがないな…」と感じる人が多いです。
自分も普段のタバコはメンソールを吸っているのですが、THE Frienbr SHOPのストロングメンソールに関して言えば「強すぎる」くらいにメンソール感があります。
「電子タバコって吸った感じがしないんだよなー」という方はぜひこのストロングメンソールをぜひ試してみて頂きたいです。このリキッドを吸うと電子タバコに対するイメージが少し変わるかもしれません。それくらいパンチ強めのメンソールです!笑
Frienbr(フレンバー)リキッド口コミ⑥ : ハードブラストメンソール味

出典 : THE Frienbr SHOP
ストロングメンソールのフレーバーを吸っても「うーん…」という感じであれば、こちらのハードブラストメンソールも試してみて下さい。
個人的な意見をいうと、このハードブラストはメンソール感が強すぎて自分にはあいませんでした。笑
このリキッドを吸ってもまだ「吸った感じがしない」というのであれば、もう他になす術がないのではないでしょうか。それくらい強烈なリキッドです。笑
メンソールのスースー感を強烈に感じたいという方は、ぜひトライしてみてください!
Frienbr(フレンバー)リキッド口コミ⑦ : アロマティークバニラ

出典 : THE Frienbr SHOP
バニラはどこのリキッドもあまり大差ない印象がありますが、フレンバーのバニラリキッドも特にこれといった特徴がないというのが正直なところです。
ココナッツ味と似ていますが、あまりパンチ力がありません。とはいえおすすめできないかといえばそういうわけでもなく、「バニラ風味が好きで、軽い味わいのフレーバーが好きだ」という方は、楽しめるかと思います。
個人的にはあまりピンとこなかったので友人にあげました。笑 なんどもお伝えしている通り、メンソール感・ミント感が全くないリキッドなので、あまり合いませんでした。
ちなみにですが、その友人はココナッツ味を普段愛用しているので、バニラも結構好みだったようで、喜んでいました。笑
Frienbr(フレンバー)リキッド口コミ⑧ : ピーチミント

出典 : THE Frienbr SHOP
このピーチはかなり美味しいです。
ピーチ味は”桃の天然水”のような風味で、それに爽やかなミントが感じられます。このピーチミントのリキッドはフレンバーの中でも人気が高く、よく在庫切れしているイメージがあります。(※2017/11/01現在もSOLD OUTとなっております)
とはいえ在庫補充もしっかりされるので、気になるという方は在庫切れ前の購入をおすすめします。
「メンソール感が好きで、なおかつピーチ味が好き」という方は、買って後悔しないようなリキッドかと思います。
ちなみにメンソールの強さはストロングメンソールよりは数段階弱めです。(とは言ってもしっかりスースー感はあります) サクラのフレーバーとメンソール感は同じくらいなので、サクラとピーチどちらを買うかで悩んでいる方は、純粋に味がどちらの方が好みかという部分が大事かと思います。
Frienbr(フレンバー)リキッド口コミ⑨ : クリスタルミントコーヒー

出典 : THE Frienbr SHOP
コーヒーなのにミント?!と驚く方もいるかもしれませんが、これが意外と合うんです。
先ほどご紹介したピーチミントと同様人気が高く、こちらもよく在庫切れしているイメージがあります。(※2017/11/01現在もSOLD OUTとなっております)
私だけではなく、全体的にミントやメンソールなどの”吸った感強め”のリキッドが人気のようです。
コーヒーの味自体はカフェラテのようなミルキーな感じではなく、なかなか渋めのブラックコーヒーという感じです。
「コーヒー好きの人で、メンソール感も欲しい」という方は、かなり気にいるかと思います。甘ったるい感じもないので、ずーっと吸い続けられるようなリキッドです。
Frienbr(フレンバー)リキッド口コミ10 : ビターチョコレート

出典 : THE Frienbr SHOP
このリキッドはミントやメンソールが加わっていないんですが、なかなか味が濃いです。
チョコレートといっても甘い感じではなく、ビターチョコレートという名前の通り渋めのチョコレート味のリキッドです。
甘い感じを想定している人は、やめた方がいいかもしれません。結構渋い感じなので、先ほどご紹介したミントコーヒーと少し似ている印象があります。
ただやはりコーヒー味の方はミントが加わっているので、より爽快感があるといった感じです。ビターチョコレートは渋めのチョコレートで、なかなか味わいがあります。
渋めのチョコ好きの人はぜひ試してみてください!
Frienbr(フレンバー)リキッド口コミ11 : グリーンティーミント

出典 : THE Frienbr SHOP
名前の通り、お茶にミント感が加わったリキッドです。
なかなかに想像通りの味だったので、これといって追記する事がありません。笑
緑茶・日本茶の味わいで爽快感があるんですが、味わいは割と軽めのイメージです。どっしりくるというわけではないので、「ずっと吸い続けられるようなリキッドが欲しい」という方には適したリキッドかなと思います。
最初はまあまあだな〜くらいの感想だったんですが、結構吸いやすい(長く)ので、割と気に入っています。ミント感があるリキッドの中でもかなり無難なリキッドかな〜という感じです。
Frienbr(フレンバー)リキッド口コミ12 : ブルーハワイ

出典 : THE Frienbr SHOP
「あんまり味しないかな〜」とそこまで期待しないで吸ってみたんですが、ミント感もあって、ブルーハワイ感もしっかりと感じられます。
ブルーハワイの味はそこまで強めの主張ではないですが、それが逆に吸いやすいという印象があります。ちょっとストロングメンソールに近いかな?と思いました。
「ストロングメンソールよりも味付きのものが欲しい。だけどフルーツ系は嫌だ」という人は、ブルーハワイにチャレンジしてみても良いかと思います。
Frienbr(フレンバー)リキッド口コミ13 : ハワイアンココナッツ

出典 : THE Frienbr SHOP
ココナッツは味自体はとても美味しいんですが、ちょっと味が薄いのが個人的には難点です。
女性の人気が高いですが、あまり刺激がないにもかかわらずココナッツ風味が好きだという方がリピートしているようです。
ココナッツシェイクのほんのりと香る甘みをそのままリキッドにしたような感じなので、好きな方は好きかと。ただ自分にはパンチ力が少し足らなかったかな、といった感じです。
Frienbr(フレンバー)の電子タバコリキッドに害や危険は?

以前の記事でもご紹介した通り「電子タバコは完全に害はない」と言い切ることはできません。
ただ、Frienbr(フレンバー)は国内産であり、なおかつ製造過程もしっかりとウェブサイト内に記載されているので、信頼感のとても高いブランドです。
安全に電子タバコを吸う上で一番気をつけるべきはリキッドの質です。 「どこで作られているんだ…?」と出元不明で不安になるような通販サイトもありますが、そういった場所での購入は気をつけましょう。リキッド内に有害物質等の危険性が高いものが含まれている可能性も否めません。

上記画像は、Frienbr(フレンバー)が公表しているニコチンの成分が入っているか否かの分析書です。出元がよくわからない場所でリキッドを購入すると、ニコチン入りだったりする可能性もなくはないので、そういった点は非常に安心です。
電子タバコフレンバーリキッド口コミ・評価まとめ

今回はFrienbr(フレンバー)という、人気電子タバコブランドのリキッドをご紹介しました。
THE Frienbr SHOPではお試しセットというものがあり、好きなフレーバーを2つ選ぶ事が出来るので、初めててどれにするか迷っているという方はそちらがおすすめです!

出典 : THE Frienbr SHOP
フレーバーは嗜好品ですので、もちろん個人の好みがあります。ご自身が納得できるようなフレーバーが見つけられるよう色々と試して頂ければと思います!
【電子タバコ国内産リキッド】日本製で安心・安全なブランドとは?
2014年11月28日
「日本製以外のリキッドはあまり信用出来ない…」という方へ。
今回は日本製のリキッドをご紹介します!
電子タバコのリキッドはほとんど中国やアメリカで製造されていますが、「どうしても日本製が良い」という方はぜひ参考にしてみてください♪
日本製のリキッドが購入出来るのはTHE Frienbr SHOP

出典 : THE Frienbr SHOP
The Frienbr SHOPは国内産リキッドを扱う事でその安全性や信頼性を高く保持しており、とても人気の電子タバコ通販サイトです。
公式サイトから製造過程がみれます。このように徹底管理を行い、日本生産である事がしっかりとわかるように説明がされています。
最近では電子タバコを扱う通販サイトも増えてきましたが、中には産地を記載しないようなサイトもあります。そのようなサイトで購入して後で購入しないように、安全面を心がける事は重要です。
THE Frienbr SHOPでは商品の安全性に力を入れており、その証拠としてサイトでも以下のような文章が掲載されています。
日本産の新しいライフスタイル・アイテムとして展開 −
食料品に限らず、成分や原産地などに注意するお客様が増えている中、フレンバーは、リキッドの開発から生産までを日本国内で行い高いクオリティを維持しています。
生産においては、安全データシート(SDS)や日本国産証明書もあり、お客様が安心してご利用頂けるよう努めております。
先ほど共有したURLにもありましたが、このサイトではリキッドの開発⇒生産の過程を日本で行っています。
今後はこういった日本製のリキッドも色々なサイトで扱う可能性は十分あり得ますが、現状で日本製のリキッドを扱っているという事はとても珍しい事でもあります。
「外国製のリキッドがイマイチ信用出来ない」という方にはとても信頼のできるおすすめのブランドです。
それではThe Frienbr SHOPの中でも人気のフレーバーをご紹介します!
究極のメンソールが体感できる「ハードブラストメンソール」

出典 : THE Frienbr SHOP
ハードブラストメンソールは限界まで清涼感を強めた、強烈なメンソールの刺激をお楽しみ頂けるフレーバーリキッドになります。
よく「メンソール系のリキッドを買ったけど、味薄いし、メンソール感も微妙だった…」という人がいますが、そんな方にはおすすめのリキッドです。
メンソール感が強くて刺激的なリキッドを求めている方はぜひご覧になってみてください♪
フレーバーお試しセット/15ml 2個セット【日本産】

出典 : THE Frienbr SHOP
日本産かつお得なセットのコチラの商品もとてもおすすめです♪
フレンバーオリジナルの完全国内生産のフレーバーで、液体の開発から生産まで全ての工程を日本国内で行い、 細かな所まで拘って作られたフレーバーです。
以前まではストロングメンソールとマスカットの2種類からしか選べませんでしたが、7種類の中から選べるようになりました!
マスカットは初心者の方には特におすすめで、爽やかで甘い風味が特徴的な商品です!ちなみにメンソールとマスカット2つのフレーバーをミックスさせても美味しいようです♪
いかがでしたか?
以上の2つ(品数的には3商品)のリキッドは国内産になるので、ぜひ吸い心地を試してみてください♪
ちなみにTHE Frienbr SHOP
には他にもリキッドがたくさんあるので、違う味を試してみたい方もぜひご覧になってみてください!