iQOS(アイコス)は面倒・めんどくさい?味もまずいし臭い?

iQOS 面倒

 

iQOS(アイコス)を吸っているが

 

「充電等の準備が面倒くさい。何回も連続で吸えないのが嫌だ」

「掃除をするのも面倒くさい」

「そもそもiQOS(アイコス)まずい」

 

という方へ。

 

私自身もiQOSを使っていますが、吸うまでに色々と手間なのと、連続で数分間吸えない事がわずらわしいな〜と感じる事が多々あります。

 

タバコ・電子タバコ・iQOSを併用しているので、その点は全アイテムで補っているという感じなのですが笑、基本的に電子タバコだけで持ち歩く事が多いのが実際のところです。

 

今回は同じように「iQOS買ってみたはいいけど、なんか面倒臭い。iQOSまずい…」と感じている方に、代案をご紹介します!

 

iQOSってなんでそんなに面倒なのか…?

 

iQOS 面倒

 

 

ご紹介の前にまずは、iQOSが面倒と感じてしまう点をお伝えします。

 

要するにここの部分をクリアすれば、煩わしい思いをしなくて済むという事です。簡単に箇条書きにすると

 

・充電が頻繁で面倒

・タバコと器具を持ち運ぶので、面倒

・メンテナンス(掃除)が面倒

 

といった点でしょうか。

 

それではそれらをクリアした電子タバコ。つまり

 

・充電が頻繁ではない

・持ち運び便利

・メンテナンス(掃除)が不要

 

な電子タバコをご紹介します!

 

こういった特徴がある電子タバコは「使い捨てができて、サイズ感の小さいもの」と言い換える事ができます。

 

それでは以下で具体的におすすめの電子タバコブランドを見ていきましょう。

 

iQOSが面倒な人におすすめの電子タバコ① :CLOUD17

 

iQOS 面倒

 

出典 : frienbr.jp

 

電子タバコは数十種類程体験しましたが、常に持ち歩いているのがこのCloud17です。

 

まず最初にお伝えしておく事は、値段が一万円弱と少々高めなので、予算に余裕がある人向けです。

 

このCloud17は

 

・リキッド交換が楽チン

・見た目がかっこいい

・サイズ感も手のひらサイズ

・爆煙まではいかないが、煙量多め

・吸っているとみんな欲しがる笑

 

というメリットがあります。

 

別記事にて詳しくCLOUD17の特徴やレビューをお伝えしていますが、「なんかおすすめの電子タバコある?」と友人に聞かれたら、まず思いつくのがこのCloud17です。

 

実際に「iQOSが面倒だから持ち歩かなくなった」と言っている友人にこのCloud17を勧めたところ「何より楽なのがいい」となかなかの好評でした。

 

が、約1年ちょっと吸ってみるとデメリットもいくつかあると感じています。

 

それは

 

・液漏れが多少ある

・味が少ない

 

という点です。

 

液漏れは、通常のリキッド交換タイプの電子タバコよりは少ないのですが、後ほどご紹介する電子タバコに比べると、液漏れが多少あります

 

また人によっては致命的なのが、“味の少なさ”です。

 

iQOS 面倒

 

2017/08/13現在、Cloud17に対応しているフレンバーは「ストロングメンソール・ハードブラストメンソール・マスカット」の3つの味しかありません。

 

個人的にはメンソールが好きな上に、Cloud17のメンソール味はかなりタイプだったので全く問題はないのですが、「メンソールはあんまり好きじゃない」という人にはおすすめできません

 

まとめると

 

・色んな味を試したいとは思わない。メンソールで美味しい電子タバコがいい

・リキッド交換が楽なのがいい

・費用は特に気にしない

・ちょっと高級感がある電子タバコがいい

 

という人にはとてもおすすめの電子タバコブランドです!「iQOS(アイコス)がまずい…」と悩んでいる方も、この電子タバコはとても美味しく感じると思います!

 

iQOSが面倒な人におすすめの電子タバコ②  : FLEVO

 

iQOS 面倒

 

出典 : dmm.com

 

最初にご紹介したCloud17よりも、はるかに値段が安いのがこちらのDMMのFLEVOという電子タバコです。

 

980円(税抜)とかな〜りの激安価格で、サイズ感が通常のタバコと同じくらいでとにかく持ち運びにも便利です。

 

電子タバコをご紹介するときは、基本的にはデメリット部分も極力お伝えするように心がけていますが、このFLEVOはデメリット部分があまり見当たりません

 

理由は、異常な程に値段が安いからです。

 

1,000円弱でこの電子タバコを経験できるなら、まず買ったほうがいいです。コスパといった点では最強かもしれません。

 

・とにかく安い

・とにかく小さい→持ち運びに便利すぎる

・とにかく楽チン→届いてすぐに吸える

 

と、正直いいことずくしです。

 

FLEVOもCloud17と同じようにフレーバーがカートリッジ式になっており、リキッドを変えたい時も、くるくる回して違う味を装着させるだけでOKです!

 

あまり褒めすぎても信憑性にかけるので笑、、、あえてデメリットの部分を探すとしたら、980円(税抜)と聞くと確かにめちゃめちゃ安く感じるかもしれません。ですが1つ注意点があります。

 

ひとつのフレーバーカートリッジでは240回しか吸えません。つまり長く吸う事を考えると、先ほどご紹介したCLOUD17とそこまで大差がないという計算になります。

 

以上をまとめるとこんな人におすすめの電子タバコです。

 

・とにかく激安価格で電子タバコを一回経験したい

・あまり長く吸い続けることは考えていない

・とにかく楽なのがいい

・サイズが小さいのがいい

 

という感じです。

 

「もう少しFLEVOの詳細が知りたい」という方は、FLEVOを実際に吸ってみた感想や、スペックの紹介等も別記事でしているので、こちらもぜひ参考にしてみてください!

 

iQOSが面倒な人におすすめの電子タバコ③  : C-Tec

 

iQOS 面倒

 

出典 : c-tec.style

 

人気急上昇中のブランドC-Tecです。

 

値段は2,300円(税別)とこれまた安価で「多少の値段の違い」「フレーバーの種類が異なる」「サイズ感が異なる」といった点が、FLEVOやClud17の違いとしてあげられます。

 

…具体的にいうと何が違うの?と思われる方も多いと思いますが、

 

まず初期費用をとにかく安く済ませたいという人には、yはりFLEVOがおすすめです。長く使うことを考えるとそれぞれに値段の差はそこまでないのですが、「やはり一度試してみたいからかかるお金が少ない方が良い」という方も多いかと思います。そういう方はFLEVOの方が手を出しやすいです。

 

あとは当たり前ではあるんですが、味が好みかどうか、という点が重要になってきます。

 

公式サイトをみていただければ分かる通り

 

iQOS 面倒

 

・エナジードリンク

・クリスタルメンソール

・トロピカルマンゴー

・フレッシュベリー

 

と、C-tecはフレーバーを上記の4種類展開で販売しています。

 

この味はCloud17やFLEVOとはもちろん異なるものですので、試してみる価値はアリかと思います。

 

個人的にC-tecを吸ってみて感じたデメリットとしては、「サイズが若干大きいな」というところと、「メンソール感が少し弱いな」といういう部分です。

 

以上をまとめると、C-tecがおすすめという人は

 

・FLEVO程サイズが小さくなくてもいい

・色々な味を試してみたい

 

という人です。

 

最近はC-tecの知名度もどんどん上がってきているので、今後人気になることは間違いないかな、というブランドです。

 

C-tecに関しても、実際に吸ってみたレビューなどをこちらの記事でお伝えしているので、もう少し詳細を知りたいという方はぜひ参考にしてみてください!

 

iQOS(アイコス)がまずくて吸えない…

 

電子タバコ 吸い方

 

iQOSを吸い始めた人の中には、iQOSの独特な匂いや味がまずくて吸えない…という人も多いようです。

 

そういう人の多くは、結局いままで吸っていたタバコを吸い始めてしまう傾向があります。

 

自分はiQOSの独特な風味にはもう慣れてしまったので、そこまでまずいと感じる事はありませんが、吸い始めの時は確かに「なんだこれ…?」という感じでした。笑

 

「タバコに戻るのは嫌だな…」と少しでもそういう思いがある方は、ぜひとも上記でご紹介したような電子タバコをトライしてみて欲しいです!リキッドは豊富にあるので、味がまずいという悩みはなくなる事かと思います。

 

「iQOSはまずいし面倒」なら電子タバコという選択肢も

 

以上がiQOS(アイコス)が面倒に感じている人に、おすすめ電子タバコです。

 

使い捨てタイプの電子タバコブランドを特集した記事とほぼ同内容なのですが、リキッドがカートリッジに含まれているタイプの電子タバコは本当に楽チンでおすすめです。

 

上記でご紹介した電子タバコはどれももちろんおすすめなのですが、後は

 

・最初にかかる費用

・味が気に入るかどうか(まずい味を選ばない)

・サイズ感 / 見た目が気に入るかどうか

 

という点だけだと思うので、ご自身の用途に合わせて比較検討していただければと思います!

 

電子タバコを買った後もiQOSやタバコと併用する人も多いので「ちょっと一度試してみるか〜」くらいの気持ちでも良いかもしれません。

 

iQOSが面倒だiQOSはまずいとお悩みの方へ。本記事が少しでも参考になりますと幸いです!

おすすめVAPEの最新記事


Warning: Use of undefined constant wp_tag_cloud - assumed 'wp_tag_cloud' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/datumougeino/xn--nckl9as4aa8bycvkf8hs964bsg8atl0cu2a9002bok2a.com/public_html/wp-content/themes/original/single.php on line 88

人気キーワード

レッドブル味 お洒落なVAPE VAPEリキッド iQOS(アイコス)ケース・カバーおすすめブランド 本体が熱い カフェVAPE 故障 偽物本物見分け方 女性向けVAPE 可愛いVAPE 電子タバコ(VAPE)ケース パイプ型電子タバコ 爆発 seventh VAPEトリック 小さいVAPE 電子タバコリキッド まずいリキッド 偽物 タバコ味 eighth VAPE口コミ 電子タバコおすすめ爆煙 forth JPVapor口コミ・評価 VAPEとは? VAPE使い方 Frienbr(フレンバー)口コミ・評価 K-fire フレンバー口コミ